サービス概要
- 利用料金
-
一部負担金は介護保険の基準で定められており、その他の実費負担があります。
※詳しくは各事業所までお問い合わせください。
- 定 員
- 30名
- サービス内容
-
- 送 迎
- 健康チェック
- 食 事
- 入 浴
- 集団訓練
- 個別訓練
- 運動器機能向上訓練
- レクリエーション
- 介護相談/生活相談
- リハビリテーション
- ご利用の流れ
-
- 医師・理学療法士・作業療法士・看護師・介護福祉士
- 介護予防運動指導員など
- 特 徴
-
- 病院と併設されているため、安心してリハビリに取り組めます。
- 身体を動かすことで筋肉がつき、移動動作がスムーズになります。
- 体操やレクリエーションを行いながら無理なく筋力を高めましょう。
- 体力がつくことで排泄介助の軽減や歩行の安定が図られます。
- えん下体操を行い飲み込みの訓練をします。
- 書道、歌、囲碁、将棋、折り紙などの趣味活動や季節の行事を取り入れ、生活の質(QOL)を高めるお手伝いをします。
- ご利用時間中は、介護者の方も休息をとっていただいたり用事を済ませたりと自由な時間を過ごしてください。
リハビリ専門職員が個別に対応します 書道指導