2011年5月14日(土)

郡山医療生協は、39回目の創立記念日を迎えました

今日、5月14日は、郡山医療生協39回目の創立記念日です。少し懐かしい写真を並べてみました。

    051401.jpg    051402.jpg

 

    051403.jpg     051404.jpg


 左上→桑野診療所

 右上→桑野協立病院第1期

 左下→桑野協立病院第2期

 右下→桑野協立病院第3期


 桑野協立病院は1980年10月開院で、第2期は1986年第3期は1994年に竣工しています。本日永年勤続表彰を受ける方々のうち、30周年を迎える方は、桑野協立病院30年の歴史をともに歩んできた方々ということになります。
 30周年記念誌「虹をもとめて」から、医療生協設立時の逸話をご紹介します。「郡山というのは、生協が馴染まない土地柄で、消費生協は2回も倒産しています。医療生協といっても“衣料生協”と間違われるのはよい方で、信用されるためには並々ならぬ努力が必要でした。」(先崎初代理事長…「虹をもとめて」P24から抜粋) 来年は法人設立40周年を迎えます。 

閉じる