2011年7月19日(火)

プロジェクトの除染活動 残念ながら...

 2011年7月16日の午後、子供被曝低減プロジェクトでH委員の家の除染を鹿又委員と増子委員が行うことになっておりました。早速うかがい、指摘されていた場所を測定しました。するとナント60μsv/hを超えていました。それを見て鹿又、増子は戦意喪失?してしまい除染をあきらめました。無念! そこは県営住宅であることから管理人さんを呼び測定器の数値をカメラにおさめ県に報告し早急に対応してもらうよう話しました。
 その場所は子供たちの通路にもなっており、対処するまでは通行禁止にしたほうがよいと管理人さんに伝えました。とっても暑い熱い日のできごとでした。(鹿又)
 

閉じる